こんにちは!荻野林業です! 小丸太、長尺材などなど多様なご注文に対応しております! 山林で伐採された木は4mもしくは3mの丸太として出荷されることが一般的。 小さな林業屋だからこそ、需要に合わせて1本1本色んな長さの丸太 […]
こんにちは!荻野林業です! 小丸太、長尺材などなど多様なご注文に対応しております! 山林で伐採された木は4mもしくは3mの丸太として出荷されることが一般的。 小さな林業屋だからこそ、需要に合わせて1本1本色んな長さの丸太 […]
こんにちは、荻野林業です。 私たちは、2023年4月より本格的な活動を開始し、現在3年目の林業屋です。 おかげさまで多くの方々からお声がけをいただき、日々忙しく業務をいたしております。 業務量増加に伴い、新しいスタッフを […]
こんにちは荻野林業です。この度、台湾へ丸太を輸出することになりましたのでご紹介します! 港でバルク船と呼ばれる貨物船に丸太を詰め輸出する方法もありますが、今回はコンテナ船にて輸出します。 コストはかかるものの少量から輸出 […]
私たち荻野林業は、三重県より「認定林業事業体」として認定されました。 三重県地域の林業、山林へ貢献するべくこれからも取り組んで参ります! ・認定番号 津ー14 ・三重県認定事業体一覧(三重県ホームページ) https: […]
おかげさまで私たち荻野林業は、2周年を迎えることができました。 節目の日を無事に迎えることが出来ました事は、皆々様の多大なるご支援の賜物と心より感謝申し上げます。 今後とも変わらぬご愛顧を賜りますよう、お願い申し上げます […]
こんにちは!作業風景をご紹介します! 新しい山林に入るとまず作業道の作設を行います。 この後の間伐作業の安全性確保や施業終了後の山林価値の向上など、大切な要素がたくさん詰まっている作業となります。 特殊な林業機械を導入し […]
今日は新しく仲間入りした新車の林業機械をご紹介します! 土を掘る、木を切る、掴むと色々な作業が可能なフェラーバンチャと呼ばれる林業機械を導入することができました。 間伐整備中の山林にて絶賛活躍中です!
新年あけましておめでとうございます。 皆様におかれましては輝かしい新年をお迎えのこととお喜び申し上げます。 旧年中は格別なご高配を賜り、誠に有難うございました。 本年も、より一層のご支援を賜りますよう心よりお願い申し上げ […]
こんにちは!今日は私たちの強みを紹介します! 私たちの得意分野は、造材(切り倒した木を3mや4mなどの寸法に短くする作業のこと) 2~30mある木をどこで切るのか、どんな丸太を作るのか、奥深いところでもあり木の価値を左右 […]
こんにちは!今日は完了間近の間伐現場のご紹介です。 まずは施業開始前の写真です。 この写真を見る限り、放置山林に近い状況であることがわかります。 一見遠くから見ると綺麗にみえる山林も、中に入ると下草も生えずうっそうとして […]
東海テレビにて、前職の上司の紹介に混ぜて頂く形で少しだけ取り上げて頂きました。 「木は世代をまたいで長生きする」Uターンした39歳林業家の自然守るための”繋いでく”後進の育て方 https://www.tokai-tv. […]
食べ放題でもお馴染み、浦村牡蠣の漁師さんとの取り組みをご紹介頂きました。 「海と森再生にカキいかだを美杉ヒノキ 鳥羽の業者と林業家がタグ」 2023年5月 朝日新聞デジタル https://www.asahi.com/a […]
こんにちは!先日チラッと登場したダンプの架装が完成したのでご紹介します! 丸太を積めるように黒い立棒を取り付けていただきました。 ←Before After→ 縦棒の受けもガッチリと!(少し見づらいですが…) どうして […]